商品番号:KTvdA5cYyfqHFjLZGYVZJn
雲楽窯 3代目斎藤雲楽作 蓮の花 菊花 飾り壺 縁起物 エクセルヒューマン社 お仏事 法事
※7日以内に返品可能です
商品に満足していない場合は、7日以内に返品できます
※返金保証
返品を受け取った後、3日以内に全額返金いたします
※無料配送
注文金額が0円以上の場合、無料配送がご利用いただけます
メルカリショップ 「シェア ハピ マーケット」です。
良いもの志向の方にお喜び頂ける自信のあるお品のみ厳選して出品致しております^^
ご縁を大切に真心こめて、出品、ご対応させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
『美品 雲楽窯 3代目斎藤雲楽作 蓮の花 菊花「飾り壺」 縁起物 エクセルヒューマン社購入 限定品 お仏事 法事』のご紹介です。
こちらはエクセルヒューマン社の帝国ホテルの展示会で108万円ほどで購入されたものです。
三代目斎藤雲楽先生と言えば京都清水焼の最功労者と言ってもおかしくない陶芸家の一人で昭和3年生まれで90歳を過ぎてもなお活躍されております。
以下HPより
雲楽窯は130年という歴史を誇る、清水焼の窯元です。
窯元直営の店舗体系の先駆けであり、全国で初めて電気窯を取り入れた焼成への取り組みや、独自の釉薬の開発など、常に時代にあったかたちを模索され、精力的に活動されています。
色絵陶器を得意とし、桜と紅葉の華麗な雲錦柄を代々の代表作とされ、絢爛豪華でありながらも上品な色彩が特徴です。
野々村仁清や尾形乾山によって確立された色絵陶器の伝統を踏襲しつつ、90歳を越えられても尚、常により良いものを追求し新しい作品を生み出しておられます。
独自の釉薬「青抹陶」の開発の為に導入した電気窯が、その後の業界の発展に大きく寄与されたとして「京都市伝統産業技術功労者」として表彰を受けられ、また京焼・清水焼伝統工芸士第一号となられています。青抹陶をベースとして上絵を施した色絵陶器は上品かつ力強く、見る人に感動を与えます。
そしてこちらの作品は三代目独特の素地に蓮の花、菊の花が描かれており、蓮の花の花言葉は、「清らかな心」「神聖」「休養」「沈着」「雄弁」「離れゆく愛」などがあります。特に「清らかな心」は、泥の中から美しい花を咲かせる蓮の姿に由来し、「神聖」は仏教における蓮の重要な役割からきています。
菊の花言葉は「高貴」「高尚」「高潔」です。これらの花言葉は、菊の花が持つ気品のある姿や、皇室の紋章として使用されていることに由来します。また、菊は古くから「不老長寿」の象徴としても考えられており、薬草や観賞用として重宝されてきました
お家の大切な場所、床の間や玄関、居間など家や会社などにもおススメです。また仏事や法事にもお使いいただけます。
サイズ 高さ約27cm 横最大幅約32cm 1尺1寸 口回り直径約15.5cm
陶歴パンフレットコピーあり。**桐箱、花台、ゴザはありません。
こちら開封され飾られていたものですが、キズや汚れはほぼなくかなりきれいな状態です。
デリケートな方はお控えくださいませ。
良いもの志向の方で価値のわかる方、楽しんでいただける方、喜んでいただける方にお使いいただきたいです。
そのほかご質問などある方はお問い合わせくださいませ。
真心を込めて!
当社は古物営業許可証を取得し、営業しております。
本物と鑑定された商品を取り扱っておりますので、ご安心してご購入ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##陶芸