商品番号:f39057280799

古備前 六古窯 登り窯 江戸時代 天皇家 十二菊紋 胡麻 陶印 大皿 古美術

80,580 円(税込)

94,800 円
7日以内に返品可能です
商品に満足していない場合は、7日以内に返品できます
返金保証
返品を受け取った後、3日以内に全額返金いたします
無料配送
注文金額が0円以上の場合、無料配送がご利用いただけます

この商品を共有する

古備前 六古窯 登り窯 江戸時代 天皇家 十二菊紋 胡麻 陶印 大皿 古美術

古備前の江戸時代の十二菊紋大皿になります。菊紋は天皇家の紋章になります。江戸時代では菊紋は一般には使用できません。十二菊紋は特別に大名家など特別な武将などが使用していました。この大皿は特別に注文され作られたものと思われます。古備前の大皿では最大級の大きさのなります。奈良の旧家より出たものです。表側に胡麻がかかっております。裏側には井ゲタの窯印と火ぶくれがあります。裏側に小さな窯ワレが一カ所あります。菊紋の一つに小さな窯ワレがあります。
大変珍しく一点物の作品と思われます。キズ汚れがあります。古いものですので神経質な方はご遠慮ください。皿立ては付属致しません。

口径約54.5cm 高さ約7.5cm 高台径約40cm




#信楽焼
#水指
#煎茶道具
#表千家
#裏千家
#茶道具
#古備前
#陶器
#花入
#骨董
#鉄瓶
#菊紋
#陶芸
#備前
#香道
#茶器
#花器
#炭道具
#灰道具
#酒器
#利休
#茶入れ
#古唐津
#茶碗
#薩摩焼
#沓茶碗



Japandi
Bizen ware
Arita ware
arita japan
ceramic ware
Old traditional Japanese
Japanese Antique lacquerware
Japanese Antique tableware
Japanese Antique pottery
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定
発送元の地域:
奈良県
発送までの日数:
2~5日
photo_description