商品番号:hv9ivoux5fHpsAsPyw7gFb
五嶋三分紐&清水焼帯留め 250624-6 おしゃれ 箱入り
※7日以内に返品可能です
商品に満足していない場合は、7日以内に返品できます
※返金保証
返品を受け取った後、3日以内に全額返金いたします
※無料配送
注文金額が0円以上の場合、無料配送がご利用いただけます
五嶋三分紐&清水焼帯留め 高級 新品【250624-】新作 おしゃれ 箱入り
【商品説明】
正絹/最高級帯締め 江戸組紐「五嶋紐」
お洒落にお使いいただける三分紐です。
無形文化財・故五島敏太郎氏の伝統継承が生かされた「五嶋紐」帯締めです。
締めやすいと定評のある五嶋紐は無形文化財本手組の匠の技法を用いて独特の色彩・
デザインが組み込まれています。
◆帯締め 素材:正絹
◆三分紐
◆巾:約0.9cm・長さ:約125cm
◆帯留の色:清水焼 約4センチ前後
◆日本製
『五嶋紐(ごとうひも)の世界』高級帯締め
さまざまに染められた色とりどりの絹糸を、巧みに綾のみで組み上げていく組紐。
『五嶋紐』といえば、その美しい仕上がりと締めやすさで、
きものファンを魅了している名品です。
無形文化財技術保持者 故五島敏太郎氏の創り上げた「五嶋紐」の帯締め。
昭和35年に文化庁から日本初の伝統工芸品に指定されたり、
皇室に献上する草履の鼻緒に使われた組紐第一号だったり、
正倉院御物の組紐を復元するなど、その歴史は栄光に彩られています。
帯締めや羽織紐の創作・デザインに、文字通り心血を注いだ五島敏太郎氏の魂。
京の舞妓さんも親子代々で譲り受け継ぐといわれる老舗「五嶋紐」の逸品帯締め。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣##帯留め・帯飾り##帯留め・根付