商品番号:f19474330621
襤褸古布の布団皮|昭和初期〜中期|格子×無地 つぎはぎクレイジーパターン
※7日以内に返品可能です
商品に満足していない場合は、7日以内に返品できます
※返金保証
返品を受け取った後、3日以内に全額返金いたします
※無料配送
注文金額が0円以上の場合、無料配送がご利用いただけます
※プロフィールを必ずご覧ください。
■商品詳細■
・年代:昭和初期〜中期頃
・素材:木綿
昭和初期〜中期頃の木綿の布団皮を解いた襤褸古布です。
大小の格子模様を組み合わせた2種類の生地に、無地の布でつぎはぎ補修が施されており、独自の構成美が際立つクレイジーパターンの一枚です。
擦れや褪色、繰り返しの手縫いによる補修跡など、時間の経過が生んだ味わいが随所に感じられます。
約180cm×157cmの大判で、当時の暮らしの中で実際に使われていた歴史がしっかりと布に刻まれています。
近年、こうしたつぎはぎや経年の風合いをそのまま残した布は、「ジャパンヴィンテージ」や「襤褸(ぼろ)」として国内外で高い人気を集めています。
リメイク素材としてはもちろん、タペストリーやインテリアとしてそのまま飾っても映える一点。
布そのものが語るストーリーを感じられる、存在感のある一枚です。
※圧縮して発送致しますので、シワがつく可能性がございます。あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
〜当方で扱っております他の古布や野良着は以下より、ご覧いただけます。〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#EishuJPVIN
■サイズ■
・約180cm×約157cm
※多少の誤差はご了承下さい。
■状態■
破れや汚れ、リペア、擦れ等ございますが、雰囲気が非常に良いです。
古い物になりますので、ご理解の無い方はご注文をお控えください。
※当方で二度洗濯しております。古物特有の匂いがございます。ご注文後、洗濯や着用により、ダメージや匂い戻り等が生じたとしても返金や交換の対象外です。あらかじめご理解いただける方のみご注文ください。
■注意事項■
・モニター環境によって実物との色の差異が生じる事が御座いますので、気になる方は必ずご質問下さい。
08151
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##手芸素材・材料##生地