商品番号:EnvtqBocnYA8SKWC5jZEBZ

六月の特売品 石川県 九代 大樋長左衛門作 大平水指 飴釉 大樋焼 飴楽 茶道具 経年あり

22,610 円(税込)

26,600 円
7日以内に返品可能です
商品に満足していない場合は、7日以内に返品できます
返金保証
返品を受け取った後、3日以内に全額返金いたします
無料配送
注文金額が0円以上の場合、無料配送がご利用いただけます

この商品を共有する

★商品状態について★

ユーズド商品です。

経年があるためお安くなっていますが、水指は割れ、欠け、ニュウはなく、確認しましたが水漏れもありません。

側面に経年による釉薬の色変わりがありますので、拡大画像にてご確認ください。

蓋にも経年があり、蝶番の釘が一本なくなっております。

蓋にはところどころ当てによる補修痕がありますので、こちらも合わせてご確認ください。



歴代大樋長左衛門の中でも特に名工として知られる九代大樋長左衛門作の大平水指の作品です。

長左衛門の印が内側になされており、水を入れた際に水面くらいの位置に印があり、洒落ています。

お点前さんも楽しめるお品です。

蓋の番も雲がかかったような模様で素敵です。



少し時代を感じるのでお安くなっていますので、取り合わせにどうぞ!





共箱付きでの販売です。

共箱にも少し時代があります。



☆寸法

高さ(蓋含む)   11.2cm

径        29cm





●九代 大樋長左衛門

9代大樋長左衛門は8代大樋長左衛門の次男として石川県に生まれる。

昭和5年から作陶し、昭和61年1月に死去される(1901〜1986)

大正14年、九代大樋長左衛門襲名 大徳寺488世全提要宗老師より「大樋」印を授る。


昭和17年 工芸技術保存作家の指定を受ける。

昭和52年 十五世裏千家鵬雲斎宗室より陶土斎の号を受ける。

日本工芸会正会員
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##水差し
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
香川県
発送までの日数:
2~5日